2025/07/30(Wed)23:30
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
No.||Comment|Trackback
2009/05/05(Tue)23:13
ゥチ、要潤があんまし好きじゃなかったんですね~
でも・・・
カッコイイですね。
うん。
やっと分かった気がする。
うん。
ゴッドハンド輝の方もね、カッコイイよね。
うん。
それと・・・
千原ジュニア好きだわぁ。
うん。
では、
ミーハーモード(←え?)の夜弥奈が
お送りしましたー(笑
また登場するかもね。
PR
No.193|エンターテイメント|Comment(0)|Trackback()
2009/05/05(Tue)22:00
瀬戸くん可愛すぎるんですけどぉぉぉぉ!!
なにアノ子(・∀・)
来週ヤバいッスよ。
智、サウナデビューですw
見逃せないよね(ハァト)
今、変態とか思ったヤツー
はい。挙手ー。
死亡フラグ立ってまーす。
あっ白い春始まったー
ので、一端さよーなら。
No.192|エンターテイメント|Comment(0)|Trackback()
2009/04/03(Fri)23:00
・・・ちょっとちょっと!!
どーゆーことですか!?
なんで檜佐木さん表紙飾ってるの?!
今日本屋さん行って驚愕したんですけど!!
もー1人で舞い上がっちゃって(笑
ちょっとパニクって・・・
BLEACHは買ってなかったし、
しかも、漫画はいつも学校の購買部で買ってたんだ。
10%引きだから(笑
でも・・・買っちゃいました(テヘ
我慢できなかったんです!!
だって・・・だって!!
檜佐木ですよ!!
九番隊副隊長殿ですよ!!
あの出番の少ない彼が・・・
つっついに!!
表紙&名前の紹介(?)!!
出世したね~(笑
しかも!!
斬魄刀解放したって!!
『風死』
ネタバレごめん(>人<)
もぅめっちゃ素敵でした!!
1人で悶えてました(笑
檜佐木のシーンだけ何回も読みましたサ!!
・・・ヤバいです。
修兵はヘタレではないと信じてます!!
でも、ヘタレでもいぃかななんて思います。
No.165|エンターテイメント|Comment(0)|Trackback()
2009/03/23(Mon)00:10
見に行ってきましたよ!!
・・・難しかったorz
でも!トム・クルーズは素敵でした。
役名は長くて覚えられなかったけど・・・orz
爆発音とか銃声とか・・・ビックリした(笑
ヒトラーが・・・激似!!びっくら(笑
・・・とにかく難しかったorz
あれは、家でじっくり見る方がいぃのかも・・・
しかもスクリーン近すぎたし、
後半からはトイレ行きたくて・・・苦笑
半分映画、半分トイレみたいな・・・
あっそぅそぅ
同じ学校の男子5人(?)くらいが斜め前に座ってました(笑
あちらは気付いてたのかわからぬが・・・
1人金髪になってました!
家帰ってからは
天地人見てー
21時からスパイダーマン2を・・・
うーん・・・前作より劣ってる?
最後の方なんか
あ~ぁこんなに顔公開しちゃうのねって
その後、「あっ情熱大陸!!」って思って
チャンネルかえたら・・・
さっ・・・堺雅人さんではないですか!?
なぜ?!
全然知らなかった・・・。
あれって次回の予告とかしなかったっけ?
見逃しただけかなぁ?
とにかく!惜しいことをした!
と言いますか・・・
堺雅人さんてすごいのね。
あのひと太れるんだ・・・
すごいね。
実は・・・
ベドタイム・ストーリーの方が見たかったなぁ・・・
ってゆーのは秘密で。
あっもぅ00:00過ぎてるや・・・
昨日のコトんなっちゃったね~
さぁ今日もバイトだ!
4時間だ㊦
そろそろ寝る!
Good Night !
No.157|エンターテイメント|Comment(0)|Trackback()
2009/03/22(Sun)00:57
今日、録画してた鉄のラインバレルの最終回見たのです。
やばい!!
感動して、軽く1人で泣いてた(笑
もぅヤバいって!
まず、ファイナルフェイズによって全マキナのエネルギーを
ラインバレルに送り込むシーンに涙。
そして、セントラルに打ち勝って、
向こう側への入り口が閉じたことに感動。
でも、全マキナが沈黙したときにまた涙。
助かった人達が助かったって喜んでるとこに涙。
城崎が生きてたことに涙。
で、全マキナのシグナルが確認されたことに涙。
山下くんが森次さんを受け止めたこととセリフに涙。
で、最後の早瀬と城崎のやりとりに笑。
しかも、あのコミネリサさんの挿入歌がカナリきた。
全部録ってなかったことに後悔。
途中、見てなかったことに後悔。
サイトの各話ストーリーのコマ見るだけで泣けるってゆー・・・
もぅなんかDVDBOX欲しい勢い(苦笑
No.155|エンターテイメント|Comment(0)|Trackback()