2025/09/30(Tue)15:44
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
No.||Comment|Trackback
2009/08/25(Tue)22:49
自分、幼児化してるよーな気ぃする(笑
なんか人の温もり不足??
最近…てか昨日から
人に抱きつきたくて抱きつきたくてしょうがない(笑
だれか・・・
あたしの抱き枕になって~(爆
あっ昨日はー
大会があってー
まー今までで一番手を抜いた大会でした(←サイテー
で、その後はー
上りメンバー3人で
E君家にお邪魔しましてー
豚キムチを作って食べてー
結局10時くらいまでぐだぐだ~ってして
お暇いたしました。
お邪魔しましたm(_ _)m
明日は東京工科大学八王子校まで
行って来ますサ。
また早起き・・・orz
Good Night & Have a Niceday ...
PR
No.255|日記|Comment(0)|Trackback()
2009/08/23(Sun)21:54
明日ね
うちの学校が会場になって
大会があるんですよねー
で、今日その準備をしたのですよ。
それでですね、
我が部の後輩が・・・
なんと使えないことかorz
何か頼んでも、やること中途半端だし
てかまず、頼まないと動いてくれないし・・・
最終的に頼んでも動いてくれないってゆーねー(笑
言ってたらきりがないのだけれど・・・
てかそこまで気にしてもないのだけれど
後輩のことなんて見てる余裕ないし。
そんな余裕あるなら自分で動くし。
でも、帰りの電車の中は
愚痴大会開催してました(笑
それで、タイトルなんですが

見えますかい?
生傷(笑
原因は・・・バケツでふ。
バケツで切ったのでふ。
初めて知りました。
バケツって凶器になり得るのですね(ニコ
せっかく左手の火傷が
治ったばかりだってーのに
こんどは右手やられたよ。
不便で不便で。
丁度手首のトコだから
動かすと痛いし
下手するとリスカのためらい傷みたいになるし(笑
もぅなんか大会終わった気分です。
手ェ痛いし、腰も痛いし。
明日は4時起きだし
行きたくねぇ~
てことで
Good Night & Have a Niceday ...
No.254|日記|Comment(0)|Trackback()
2009/08/22(Sat)21:50
本日で
今月のバイトは終了でふ。
あとはー
部活の練習1日とー
大会が2つあってー
山中湖行ってー
宿題片付けます。
一番最後、重要でふ(苦笑
今日のバイトはねー
なんかめちゃくちゃ客が多くて・・・
疲りた。
井上さんには
なんだかめちゃくちゃ絡まれたし(笑
まぁ楽しいからよいんだけどねー
なんかバイト先の人々は
皆恋バナが大好きなよぅでふ(笑
なんでか友達よりも話してるってゆー
おかしくね?
どうした?!女子高生!!
おにーさん・おねーさんの方が
よっぽど高校生(笑
・・・あっあたしの周りだけだって?
あぁ。そーか。(納得)
明日は・・・部活でふorz
やだー
7:00からなんでー
6:30には着かなきゃじゃん?
そーすると・・・5:45に家でなきゃ?!
キャー
無理じゃね??
5:00にアラームセットしてー
5:30に起きる?
で、大慌てで準備してー
あわわ~
では、
Good Night & Have a Niceday ...
No.253|日記|Comment(0)|Trackback()
2009/08/20(Thu)22:24
今日はね、地獄だったよ。
部活があってー
まず
up400×1
swim100×4
kick400×1
pull400×1
swim100×30
down200×1
うっわー
笑えねー
100m30本て何??
絶対間違えて0つけたでしょー
あっはー
死にました。
灰と化しました。
てか、あたしの息継ぎの仕方が
おかしいのかね?
キャップの下の部分が首に擦れるんですよ。
痛くて痛くて(泣
服も擦れて痛いのよ。
明日はバイトでふ。
なんかインフルエンザにかかった方がいるらしくー
かり出されましたー
せっかく3時INだったのになー
11時INになっちゃったのよー
ほら自分優しいから(←笑死
では、そのくらいで
Good Night & Have a Niceday ...
愚痴なんだけどさー
No.252|日記|Comment(0)|Trackback()
2009/08/17(Mon)22:49
物理の補講行って来ましたよー
受けたのは
自分含めて3人(はぁと
ステキー
帰りに行ったことないブックオフに
行ってみたんだけど、
行かなきゃ良かったーってちょっぴし後悔。
まぁ今日はこんくらいで
Good Night & Have a Niceday ...
No.251|日記|Comment(0)|Trackback()